▲
by kogomi-s
| 2019-02-18 01:56
| 日々
|
Comments(3)
▲
by kogomi-s
| 2019-02-15 03:22
| 日々
|
Comments(0)

今日こそは出るよぉ~~♪
目的は見せていただいた写真の場所を探すこと
だいたいの検討を付けて走ります
今日は高速を使わず、下道をどんどん山へと向かうが
え~っと
地図を見ながら走ります、ナビは使いません、地図が好きだからです
方向はこの辺り

2時間半もかかちゃいました
水面を見ながらまずはオムスビタイムです
晴れてた空も雲一色、小さな雨も落ち、霧が立ち込めて、いい雰囲気です
おお、携帯が圏外に
そんなに深い山でもないのに?

近くの人が来て、ダムに水が溜まり、水が綺麗なので鯉を放したそうです
そうか、それでこんなところに鯉が泳いでたんですね
急に現れた神秘の水面になったようです



来る途中で見た滝の看板が気になります
帰りの途中ですし、寄ってみることにしました

周りに何もないけど、

だけど、日蔭の水辺は寒い
早々に引き上げます
夏の暑い時に来て見ようかなあ
ひと休みしたことだし
帰りは高速にしよう~(^O^)/



▲
by kogomi-s
| 2019-02-12 02:26
| 日々
|
Comments(4)

方法天満宮で牛掛神事と豆まきが行われます
生憎の雨

ゆるキャラが沢山来るはずだけど、雨で参集殿のなかで待機するようです
牛替え券を引き換えにきたついでに待ってみることにします
雨であまり人が来られないだろうと思ってましたが
ふれ太鼓が鳴り、歳男歳女が参集殿に並ぶと
どんどん人が集まり、目の前を塞がれたぁ



ですよね~前ばかり撒かれます

持ち番組○○テレビ!!!と叫びながら投げられてます
地元色が出ていいですね
みんな笑顔になれます


牛替え券も弾き替えた
牛が中るかなぁ(^_^)v
景品が沢山並んでます、中かなぁ~~(笑)
本物の牛ですよ
雨なので牛は見ずに帰ります
梅が沢山咲いてました
晴れた日にもう一度行ってみたいです
▲
by kogomi-s
| 2019-02-04 09:36
| 日々
|
Comments(2)
▲
by kogomi-s
| 2019-01-29 02:00
| 日々
|
Comments(2)
▲
by kogomi-s
| 2019-01-25 01:15
| 日々
|
Comments(2)
▲
by kogomi-s
| 2019-01-22 02:54
| 日々
|
Comments(0)
▲
by kogomi-s
| 2019-01-21 00:37
| 日々
|
Comments(0)
▲
by kogomi-s
| 2019-01-16 00:02
| 日々
|
Comments(4)
▲
by kogomi-s
| 2019-01-08 01:35
| 日々
|
Comments(5)